‘未分類’ Category

 令和7年4月23日(水)午後4時30分から岡工同窓会館事務室において、令和6年度の期末監査が行なわれました。  監査員は小林、加藤両監事が務め、事務局側からは小松会長、宮澤幹事長、早出事務局長が出席し、監査の初めに小松…続きを読む

 令和7年4月5日(土)岡谷工業高等学校入学式が岡工第1体育館にて挙行されました。  今年の新入生は143名と定員より17名少なくなっています。  同窓会からは小松同窓会長が参列し祝辞を述べ新入生を激励しました。    

 令和6年度最後となる第4回理事会が3月15日(土)午後6時から岡工同窓会館2階会議室で開催されました。  今回理事会は令和7年度の事業計画(案)、令和7年度岡谷工業高等学校同窓会収支予算書(案)、令和7年度一般社団法人…続きを読む

 岡谷工業高等学校卒業式が令和7年3月4日(火)午前10時から挙行されました。 同窓会からは小松同窓会長が出席予定でしたが、公務のため欠席。平林副会長が出席し小松同窓会長の祝辞を代読。  小松同窓会長より卒業生に、「ご卒…続きを読む

 岡工卒業式の前日、3月3日に同窓会終身会員入会式と卒業生皆勤者への皆勤賞状及び記念品の授与式が岡工第1体育館にて行われました。  会場には、翌日の卒業式リハーサルを終わりにした卒業生全員と学校教職員、同窓会から平林副会…続きを読む

 令和6年度の第10回研究課題発表会は、2月14日(金)午後1時から岡工同窓会館2階、会議室において開催されました。  開式に当たり、小松同窓会長からのあいさつでは、発表会の趣旨内容について、研究課題を文章にしたものをた…続きを読む

 1月17日(金)午後4時30分から岡工同窓会館2階会議室において令和6年度同窓会奨学生への奨学金後期分の給付式が開催されました。  前期に続き4名の奨学生ですが、資格試験のため2名欠席で行われました。小松同窓会理事長か…続きを読む

 現在、同窓会館2階和室は岡工茶華道部が使用していますが、襖が色あせたり、損傷があるため襖の張替を行いました。  同窓会と学校と協議した結果、両者で張替工事を行う運びとなり11月10日に工事が完了しました。      

 令和6年度第3回理事会が12月7日(土)17時から、岡工同窓会館2階会議室において開催されました。  今理事会は、定例開催されるもので5月の定時会員総会以降の活動内容を審議いただく内容です。役員の業務執行状況の報告・上…続きを読む

 岡工校舎1階:男子、女子トイレ、2階:男子、女子トイレに「ウォシュレット付便座」4台を同窓会から寄贈しました。  高等学校の洋式トイレ設置率は低く、岡工でも数台しか設置されていません。また、今の学生は幼少期から洋式便座…続きを読む

アクセスカウンター

同窓会事務局

Sponsored by

Copyright(c) 2024 岡谷工業高等学校同窓会 All Rights Reserved.